カレンダーコントロールを使用する

こんにちはmasalifeです。

AccessやExcelを活用して業務効率化に励んでいます。

ツールやシステムを構築していく中で、

これ便利だな

と感じた機能を備忘録も兼ねて紹介しています。

今回紹介するのは、Accessの

カレンダーコントロール機能

です。

一般的なデータには、

購入日、受付日、登録日といったように日付が多く含まれています。

そのため、Accessでシステム構築していると、

日付を入力させたり、日付を指定させてデータを抽出する機能を作ることが多くあります。

カレンダーコントロール機能はそのような状況下で力を発揮します。

紹介しますね!!

カレンダーコントロールとは

カレンダーをクリックすると該当の日付が入力される支援機能です。

2020年1月11日をクリックすると、

2020年1月11日が入力されます。

カレンダーコントロールを使うのはこんな時

〇〇○○/○○/○○~〇〇○○/○○/○○の期間のデータを抽出する

といったような、ユーザに期間を指定させる機能を作る時には、

カレンダーコントロールを使った方が便利です。

カレンダーを確認した方が、

○○月のデータ、○○月の○週のデータ

を抽出する時に、範囲の指定を誤る可能性が減りますよね。

カレンダーをクリックしないと、日付が入らないわけではない

ので、カレンダーコントロールを使用できるように設定しとくのがいいと思います。

設定の仕方

設定はめちゃくちゃ簡単です。

テーブルに連結する場合と非連結の場合があります。

テーブルに連結する場合

テーブルのデータ型を【日付/時刻型】にします。

フィールドプロパティの書式【日付(S)】にします。

日付フィールドに連結されているテキストボックスでカレンダーコントロールを使用できます。

テーブルに非連結の場合

設定したい非連結のテキストボックスで右クリックします。

プロパティをクリックします。

【書式タブ】の【書式】を【日付(S)】にします。

テーブルに非連結のテキストボックスでもカレンダーコントロールを使用できます。

さいごに

カレンダーコントロールを見た人が、

何これ!

面白い!便利!!

と言ってくれました。

作り手冥利に尽きますね。

ぜひ実装してみてください。

>ちょっとした悩みを解決        

ちょっとした悩みを解決        



「こういう内容を記事に残してほしい」「これってどうやるの」等、意見・要望があればご連絡ください。
ちょっとでもお役に立てるブログにしていきたいなと思っております。
よろしくお願いいたします。